2011年12月1日木曜日

新作狂言が山陽新聞の記事に

新作狂言の山陽新聞記事(2011年12月1日)

2011年11月21日月曜日

玉野で狂言を楽しむ!

11月26日(土)14:00から築港のバウハウス(旧中国銀行)で入場無料で狂言を開催します。

 沢山のご来場をお待ちしています。

狂言

2011年11月6日日曜日

たまの東街道(玉野みなと芸術フェスタ2011)

たまの東街道

2011年9月24日土曜日

タマノクルーズのご案内

 10月17日(土)玉野クルーズ実行委員会では、タマノクルーズ西海岸を開催いたします。

 奮ってご参加ください。

 お申し込みは、玉野市観光協会です。
 玉野市築港1-1-3 玉野産業振興ビル1F

 タマノクルーズのご案内と申込書

2011年9月8日木曜日

「南北楽観主義せとうち」の作家たち

【あきやましんご】
akiyama
【凡土】
bondo

【千葉 尚美】
chiba

【加藤 直樹】
katou-01

【勝木 繁昌】
katsuki

【森 美樹】
mori

【清水 直人】
shimizu

2011年9月4日日曜日

昨日から(9月3日)玉野みなと芸術フェスタ2011開催中

 昨日は台風12号の接近で、開会式は本日午前11時から開催しました。

 南北楽観主義は9月3日~11日まで、バウハウス、駅東創庫,サンコアと高松で開催しています。

 9月4日の山陽新聞玉野圏版に記事が掲載されました。
 
 玉野みなと芸術フェスタ2011

南北楽観主義フライヤー

2011年8月30日火曜日

スペシャルイベント「アートクルーズ」のご案内

アートクルーズ案内

2011年8月29日月曜日

玉野みなと芸術フェスタ2011実行委員会開催

8月26日(土)14:00から玉野産業振興公社3階にて同実行委員会が開催された。

今年も盛りだくさんのアート展を開催されることになっており、山陽新聞の玉野圏版に掲載された。

沢山のご来場をお待ちしています。

玉野みなと芸術フェスタ2011記事

2011年8月11日木曜日

玉野みなと芸術フェスタ2011 ~人と地域をつなぐ~

◆趣旨概要
 フェスタ全体を通して「人と地域をつなぐ」をテーマに、下記に示す芸術文化活動を開催します。
  1. アート活動:

    異なる南北の土地(宇野&高松<<sottoprodotto>>)で活動する作家達の交流・交換展を通じて、各団体の交流を活発化するとともに芸術活動の理解や意識を深めることを目的として、宇野・高松アーティスト交流企画展『南北楽観主義~せとうち』を開催します。

  2. 歴史・文化活動:
    山田・東児地区縁の歴史人物の遺跡や遺構を訪ねる「東街道十三次探訪ライリー」、味野専売公局の登録有形文化財指定を記念したシンpジュウム「塩づくりの里・山田」のほか、狂言講座の公演を行います。
    また、「学びと遊び」をテーマとしたタマノクルーズを、西部の玉、日比、渋川方面に向けて開催。
    西部地区の歴史・文化・産業を紹介する地位域文化紹介活動を行います。 

  3. 高松側のアーティストのホームページ(sottoprodotto.com)に詳細活動予定が掲載されています。

より大きな地図で 玉野みなと芸術フェスタ2011 を表示
南北楽観主義チラシ

2011年7月16日土曜日

玉野みなと芸術フェスタを開催した玉野・旧専売局山田出張所が国の登録有形文化財に!

 
 平成23年7月16日(土)の山陽新聞により、旧専売局山田出張所が国の登録有形文化財に!と報道されました。

味野専売支局玉野圏版
味野専売局支所全県版



2011年7月15日金曜日

第07回たまの東街道2011企画検討会議事録

第07回たまの東街道2011企画検討会議事録

2011年7月5日火曜日

宇野港芸術映画座開催のお知らせ


 maxさんからのメールより

去年から岡山県玉野市宇野港で始めた夏のアート映画上映シリーズ「宇野港芸術映画座」(Uno Port Art Films =UPAF http://unoportartfilms.org ) が、今年も8月5-7日、12-14日の2週末に渡り開催されます。

宇野は、今や世界的に有名な瀬戸内現代アートの拠点である直島に一番近い本州の町(フェリーで20分)で、長年寂れた港町だったのが近年アートで 復興しつつあります。UPAFでは約30作品を6日館に渡り室内と野外で上映。「生きる・創る・映画」をテーマに、作り手の人生を映すパワフルな 作品(ジャンル・長さ問わず)を世界中から集めた国際イベントです。私たち2人と数人の翻訳&会場ボランティアでやっている小さなイベントなが ら、集まった”人生を映す”映画作品の質は非常に高く、日本では知られていない国内外の秀逸作品から、世界中の若者の作品、ジャ・ジャンクーや今 村昌平など著名な監督の作品、また『赤い風船』といったクラシックまで幅広いです。

今年の夏は、現代アートとアート映画を観に、ぜひ瀬戸内へ!





2011年6月17日金曜日

玉野市築港活性化移住推進を!


 山陽新聞玉野圏版6月16日より
玉野市築港活性化

2011年6月8日水曜日

森さん(ガラス作家)空き店舗入居!

築港商店街に活気を

2011年6月7日火曜日

SNTJK平成23年度総会のお知らせ

SNTJK 会員各位

皆様には、ご健勝のこととお慶び申し上げます。
平素は、SNTJK の活動に多大なご協力を賜り、深謝申し上げます。

さて、今年も半ばの6月に入り、通常総会開催の時期となりました。
今年は、標記に示します通り通常総会終了後、黒田市長をお招きして
『玉野市長を囲む会』引続き懇親会を、下記により開催いたします。

会員の皆様には、ご多用のところお繰り合わせいただき、必ずご出席
賜りますようご案内申し上げます。
(添付案内状をご覧いただき、出欠の返事をお願いします。都合により
総会を欠席される場合は、委任状の提出をお願いします。)

                 記

1.H23年通常総会日時:6月18日(土)17:00〜17:50(於バウハ
ウス)

2.『市長を囲む会』日時:6月18日(土)18:00〜18:50(於バウ
ハウス)

3.懇親会日時:6月18日(土)19:00〜20:45(於阿寿奈蕗)

(お断り)
総務担当/齊藤誠理事には体調不良のため、担当職を辞したいとの申し出
がありました。先日の理事会において、副理事長・事務局長の斉藤章夫が
総務担当を兼ねることになりましたので、ご了承の程お願いします。

2011年5月20日金曜日

児島で狂言を楽しむ!

本日(19日)の山陽新聞「情報ひろば」のステージ紹介欄に、「児島で狂言を楽しむ」の紹介記事が掲載されました。

山陽新聞情報ひろば

2011年4月27日水曜日

「児島で狂言を楽しむ」公演のお知らせ

玉野の新しい文化活動として、一昨年にスタートした玉野狂言講座生による第3回目の公演として、武左衛門の生まれ故郷である倉敷市児島・迨暇堂たいかどうで、標記「児島で狂言を楽しむ」を開催することとなりましたのでお知らせします。

迨暇堂(タイカドウ)は、武左衛門の孫・野﨑武吉郎が明治時代に貴族院議員となった時、迎賓館として建てられた100畳敷の大広間を有する建物で、3月の雛祭りなど以外通常は公開されていない、野﨑家旧宅別邸でございます。

公演の開催日程等は、下記の通りとなっています。

・日 時:2011年5月29日(日)14:00~開演(13:30~開場)
・場 所:倉敷市児島味野・迨暇堂(野﨑家旧宅から徒歩2分)
     (駐車場は、野﨑家旧宅の駐車場(無料)をご利用ください。)
・番 組:第1部/新作狂言「野﨑武左衛門」
      第2部/出家座頭狂言「仏師」
・チケット:大人1,000円、中人(中高生)500円、小人(小学生以下)無料
 (今回チケットは、野﨑家旧宅入場券(500円)との共通券となっており、
  本券で当日13時半までの旧宅への入場が可能となっています。)
・プレイガイド:チケットは、メルカ(1F)カウンター、玉野市文化会館事務所、野﨑家旧宅入場券売り場の3ヶ所でご購入いただけます。

詳しい案内は、下記パンフレットをご参照ください。

狂言パンフ

2011年4月9日土曜日

玉野みなと芸術フェスタ2011基本計画

玉野みなと芸術フェスタ2011基本計画

2011年3月18日金曜日

第03回たまの東街道2011企画検討会議事録

第03回たまの東街道2011企画検討会議事録

2011年1月17日月曜日

NPO法人会計基準のホームページができました!


 先日は、「NPO新会計基準学習会in岡山」にご参加いただきありがとうございました。


 このたび、NPO法人会計基準のホームページができました。



会計基準本文等のほか、さまざまな資料がダウンロードできるようになっています。
是非ご覧いただければと思います。


また、「質問掲示板」というQ&Aコーナーがあり、会計基準に関する質問を受け付けています。
これに答える専門委員もスタートしていますので、会計基準に関してご質問があれば、どしどしお寄せください。

2011年1月16日日曜日

東街道企画検討会議

 各位

実行委員長:斉藤章夫

 標記の件について、下記の通り開催します。

 お忙しいとことは存じますが、できるだけ都合をつけ、ご出席いただきたくよろしくお願いします。

  1. 日 時:1月23日(日)14:00~16:00

  2. 場 所:カフェやまだ

  3. 議 題:添付レジュメご参照

2011年1月6日木曜日

年始ご挨拶

各 位

実行委員長:斉藤 章夫

 明けましておめでとうございます。

 旧年中は、皆様方に大変お世話になりました。

 今年も芸フェス2011を継続実施しますので、皆様のご支援・ご協力を引き続き宜しくお願いします。